さまざまな業界でのIT化が進む中、医療業界にもその波は押し寄せています。今後、さらに少子高齢化が進み人手不足が問題となる医療現場では、医療従事者一人ひとりの負担を減らすことが必須課題です。その課題を解決するためにも、医療業界のIT化は避けて通れないといっても過言ではありません。では、IT化を進めることにはどのようなメリットがあるのでしょうか。

医療現場でのIT化といえば、まず電子カルテを思い浮かべる人も多いでしょう。電子カルテは、これまで紙ベースで管理してきたカルテのデータを電子化したものです。データを電子化することで管理しやすく、業務の効率化を図ることができるのが電子カルテのメリットといえます。さらに、医療現場ではカルテ以外でも診察券や診断書など現在でも紙ベースで利用されているものが多くあり、それらも電子化することでスマートに管理することが可能です。

また、診察・治療に直接関わるシステムとしては、遠隔診療システムなどがあります。遠隔診療は、最近よく耳にするようになったオンライン診療のことで新たな診療方法です。病院を訪れることが困難な患者に対し、スマートフォンやPCを使ってオンラインで診療を行います。その際に利用されるのが遠隔診療システムで、待ち時間を気にせず自宅から気軽に診療が受けられるといったメリットがあります。さらに、継続的な治療に繋がることも期待されており、今後遠隔診療システムはますます普及していくと予想されています。